早速行ってきました!
糸島の食材にこだわって作られた凄い食パン!
一口食べるとその芳醇な味わいが口いっぱいに広がります。
食パン好きな人は唐津にオープンした「乃が美はなれ」にも行ってみて下さいね♪
Contents
ブランジュリノアン食パン【ITOSHIMA】
開けてみた
2019年3月7日 再来訪。
【ITOSHIMA】の袋が新しくなっていました!
シンプルですがブランド感が漂いますね。
プレミアムな食パンです(^^)
残ったパンを入れるラップも用意されていますよ。
食パンの保存方法が書かれた紙も入っています。
助かりますね!
上から見たパンです。
美味しそう。
さあ、食べましょう!
ブランジュリノアン食パン【ITOSHIMA】
どんな味?
何もつけずに食べてみました。
「あまい」
砂糖の甘さではありません。
素材の甘さです。
外はカリカリ、中ふっわふわ。
食パンの新時代を見ました。
こだわり抜いた食材が為せる技なのでしょうか?
シンプルにとても美味しいのです。
素材を見ていきましょう。
ブランジュリノアン食パン【ITOSHIMA】
こだわり抜かれた糸島素材。
- 白糸酒造の「酒粕」
- またいちの塩の「吹塩」
- 糸島みるくぷらんとの「伊都物語」
- 東福製粉の「糸島小麦」
糸島を代表する食材が詰まっています。
まさに食パンの玉手箱
ブランジュリノアン食パン【ITOSHIMA】
数量限定っていくつあるの?
30~40本作られているそうです。
直接聞いてみました(^^)
せっかくお店に行ったのに「ない!」なんてことになったらガッカリですよね。
「どうしても欲しい!」という方はお店に行く前に確認してみて下さいね!
ブランジュリノアンさんのフェイスブックページに飛びます。
ブランジュリノアン
他のパンも美味しい
ノアンさんは食パン以外のパンももかなり美味しいです。
いつも買いすぎてしまいます。
まとめ
1本1,000円と少し値段はしますが、それだけの価値がある逸品でした。
特別な日に是非どうぞ!
https://akimentaiko.com/?p=6194